2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

東京古本市予定表の更新

12月の「東京古本市予定表」に次の古本市を追加し更新しました。 名称 第10回歳末古書市 期間 12月26日(日)〜30日(木) 午前10時から午後8時(30日は午後4時まで) 場所 京王百貨店新宿店 7階大催場 ※第10回古書市の「出品目録」の送付を希望される場合は下記宛…

「本とはそういうものなのだ」

11/30の「読書で日暮らし」を読んでいます。見てはいけない物を見、触れてはいけぬ物に触れ、入ってはいけない所に入ってしまった。そんな思いです。本の整理はそういう問題です。しかし、Tsubuteさんは次のようにまとめています。が、これで本が整理できる…

荒川洋治『田村隆一全集1』の書評

ようやく『田村隆一全集1』の書評が掲載されました。掲載されたのは毎日新聞11/28朝刊の読書欄「今週の本棚」です。それも荒川洋治さんによる、となると、やはり読まずにはいられません。この書評は詩の本質について語っています。また田村隆一さんの詩の独…

神宮外苑いちょう祭り

2010年11月13日(土)〜12月12日(日)「明治神宮鎮座90年記念 第14回 神宮外苑いちょう祭り」が開催されています。開催時間は10時〜16時30分まで。神宮外苑のいちょうの紅葉が素晴らしく、携帯で写真を撮ってしまいました。神宮外苑の木々は赤や黄に染まり、秋…

11月 池谷裕二さんの「空想書店」

あと2日で、今年も最終月の12月になります。読書ブログ/書物ブログを一巡すると、新刊書店のサイトでは本とクリスマスプレゼントにという広告が増えています。ジュンク堂書店や恵文社一乗寺店のHPをご覧ください。こうしたページを見ているだけで、12月師…

東京堂書店でメモした本

今日、夕方東京堂書店に立ち寄り、新刊コーナーを一巡しました。いままでブログでも取り上げていなかった本を3冊メモしてきました。 井坂洋子 『はじめの穴 終わりの口』 幻戯書房 斎藤美奈子 『月夜にランタン』 筑摩書房 村松友視 『帝国ホテルの不思議』 …

再び、黒岩比佐子さんのこと

これは今日のブログではなく、新聞の記事からですが、黒岩比佐子さんのことを、日経新聞11/26の「春秋」で取り上げいました。<さっそくお会いしてみると、不勉強な当方など彼女の博覧強記に舌を巻くほかなかった。こんな仕事がしたい、こういうテーマも取り…

K.Moriyama's Dairy のこと

先にアンテナ@四谷書房のメンテナンスを行った際に、ひとつチェックしていなかったブログがありました。それは、K.Moriyama's Dairy です。一時 K.Moriyama's Dairy が表示されなくなりました。当然何らかの理由があるはずですが、ブログですから、簡単に休…

開店休業

風邪? 熱はなし。喉は回復。次は鼻。鼻水から鼻づまりへ。薬でどうにか対処しています。そうした事情なので、今日は開店休業とします。告知が遅れ申し訳ありません。

青幻舎『北斎漫画 』

「悪漢と密偵」で12月の新刊をチェック、面白い文庫を発見しました。これは大手の出版社で手がけてもいい文庫だと思いました。しかし、そうではなく、京都の青幻舎が出版しました。 青幻舎 『北斎漫画1 江戸百態』 青幻舎第二編集室編 11/- 1,575円 江戸末…

新聞書評より

e-honのトップ > から順次見ていくと、新聞・TVで話題の本のページへ。メディア別ではテレビ書評と新聞書評ごと、次のメディアの書評を紹介しています。【テレビ書評 】 王様のブランチ 週刊ブックレビュー 【新聞書評 】 朝日新聞 日本経済新聞 毎日新聞 読…

風邪と晩秋と本と

久々にのどから痛く、医者に行き、診察をしてもらいました。めったに医者に行くことがないのですが、体には限度というものがあります。それを超えると、心持も微妙に変わってきます。身体も自然の一部なので、こうなったのには何か原因があるはずです。が、…

アンテナ@四谷書房の定期点検

今日は久しぶりにアンテナ@四谷書房をチェックしました。いいブログがあると、随時アンテナに登録しています。追加する一方で、削除をしないので、その数が増えるばかりです。ブログの中にはすでに休止していたり、アドレスが変更になっていたり、半年以上…

暮しの手帖エッセイライブラリー

毎月、毎週、いくつかの雑誌を拾い読みします。そのなかに、「暮しの手帖」の「編集者の手帖」があります。これは編集長 松浦弥太郎さんの編集後記です。 この「暮しの手帖」のNo.48(10−11月号)の「編集者の手帖」では大村しげさんの随筆集『静かな京』(…

鬼子母神通り「みちくさ市」終了

「みちくさ市」が 11:00から16:00 鬼子母神通りで開催されました。今日は天気も良く、人出も多く、予想以上の売上と上げることができました。まずはお越しいただいた皆様、お買い上げいただいた皆様、ありがとうございました。心より感謝致します。今回は一…

黒岩比佐子さんの追悼番組

黒岩比佐子さんの追悼番組が11月20日(土)19:00からユーストリームで放送されました。( 11/17に放映した「不忍ブックストリーム」もこのUSTRAEMを使っていました。このUSTREAMはマーク!です。*1 )本日19:00より、深川いっぷくから、ピーマンTV…

明日はみちくさ市

明日11:00〜16:00、今年最後のみちくさ市が鬼子母神通りで開催されます。実店舗を持たない大方のお店はこれを最後に店じまいとなります。今年もいろいろとお世話になりました。そうした感謝の意を込めて、今回初「文庫100円均一」を行います。明日は天気も…

今、つかこうへいを読む

今日ブログ巡りをすると、黒岩比佐子さんについての記事が多くなっています。岡崎武志さんの「okatake日記」や乃木繭子さんの「空にパラフィン」などでも取り上げられていました。個々のブログには黒岩さんに接した方々の思いが綴られており、黒岩さんへの信…

NYTの電子書籍売上ランキング

「Books News」の次の記事。<New York Times紙、2011年から書評欄で電子書籍の売り上げランキング掲載を開始へ > という時代が来ましたか。この記事を掲載していたのが、電子書籍検索サイト「hon.jp」です。このサイトは出版社1200社、取り扱いタイトル220…

新橋大古本まつり

11/15(月)から11/20(土)まで、新橋駅前のSL広場で「新橋大古本まつり」が開催されています。先回同様、今回も雨にたたられ、天候が不安定の中での開催となりました。女心/男心と秋の空?( 東京の古本市の予定は「東京古本市予定表」をご覧下さい。)今年の…

黒岩比佐子さんのこと

黒岩比佐子さんが11月17日亡くなられました。驚きました。早過ぎます。すでに訃報を聞き、ブログで取り上げている方もいらっしゃいます。何と言ったらいいのでしょう。本当に言葉もありません。合掌。いままでも黒岩さんのことを書いて、ブログに掲載しよう…

「不忍ブックストリーム」見聞

USTREAMで1時間以上ライブビデオを見るのは初めて。こうした企画は技術支援がないと、企画倒れになってしまいます。今回は「tomblin」さんの技術協力 *1 により、「不忍ブックストリーム」を見ることができました。南陀楼綾繁さんが司会進行をし、第一回のゲ…

[不忍ブックストリーム] 本放送スタート

ブログめぐりで「しのばずくん便り」を見ると、何と[不忍ブックストリーム] 本放送開始!とありました。これは初めての試みです。明日11月17日22時、USTREAMにて「不忍ブックストリーム」の本放送がスタートします。第一回のゲストは「古書ほうろう」の宮地…

「古書現世」向井透史さんと「恵文社一乗寺店」の店長 堀部篤史さん

「spin」の終刊について書いたあと、多田進さんのブログ「白の余白」を確認するために、クリックしました。すると、多田さんが古書現世の向井透史さんの本を取り上げていました。向井さんの『早稲田古本屋目録』は林哲夫さんの装丁。『早稲田古本屋街』は多…

ブログ雑感

毎日ブログめぐりをしていると、いろいろな「?」や「 。」や「!」を発見します。そうであるの「 。」は問題ないのですが、「?」の場合はどうしてということになります。このなぜを考えることも大事です。しかし、何と言っても大事なのは「!」です。この…

この人この3冊・・・本田靖春

毎日jpの読書欄「今週の本棚」に掲載されている「この人この3冊」は魚住昭さんが本田靖春さんの著作から次の3冊選んでいます。本田さんの3冊を選ぶのでしたら、私もこの3冊をおススメします。(1) 不当逮捕(本田靖春著/講談社文庫/650円)(2) 誘拐…

「spin」終刊

今日の「daily-sumus」は「spin」8号の紹介をしています。 表紙から内容の紹介と続きますが、目次を見ていると、読んでみたい記事を発見しました。それは「珈琲漫談 2 多田進さんの仕事場にて」。当ブログでも多田さんのブログ「白の余白」を取り上げ、その…

鴻巣友季子さんの付箋読書法

松岡正剛さんの「ISIS本座」を見、「連塾ブックパーティスパイラル「本の風」ふりかえりレポート」を読んでみました。<これまで、「日本という方法」をテーマに、全3期16回にわたって行われてきた「連塾」が、8年目の今年から、本をテーマに交し合う場と…

近くの図書館へ

今日、帰りに近くの図書館に寄りました。図書館の開館時間が 火〜土 9:00 〜 21:45 日祝休 9:00 〜 18:00 であったことを知っていましたか。平日の閉館時間が21:45まで延びたのです。この時間ですと、仕事帰りに立ち寄れるので便利です。図書館に出向いたの…

インターネットの充実サイト

毎日、はてなの「アンテナ@四谷書房」で、更新されたブログ等をチェックし、それを閲覧しています。その数は100以上、常時更新は50〜60ぐらいになります。アンテナには簡単に登録できますので増加するばかりです。しかし更新されないブログ等もあり、3ヶ月…