2016-07-01から1ヶ月間の記事一覧
@yotsuya_shobo: 出版状況クロニクル99(2016年7月1日?7月31日) - 出版・読書メモランダム URL2016-08-01 00:10:43 via Hootsuite @yotsuya_shobo: TSUTAYAが日本最大級の中古書店をオープン!文具雑貨や飲食店が併設した複合施設に|ニフティニュース URL2…
日経新聞 7月31日付朝刊日曜に考える「拡がる在宅勤務 成功のカギ」日本マイクロソフト社長 平野拓也氏 実験的に執務室でパソコン(PC)を使わず、ウィンドウズに搭載したスマートフォン(スマホ)にモニターとキーボードをつないで仕事している。これまでPC…
@yotsuya_shobo: 全国書店、市場縮小で約8割が「減収」か「横ばい」 一方、読書は「電子書籍」よりも「紙書籍」が人気 (MONEYzine) - Yahoo!ニュース URL2016-07-30 23:34:46 via Hootsuite @yotsuya_shobo: 徹底比較。最強の電子書籍リーダーはこれだ! …
@yotsuya_shobo: 関東甲信地方が梅雨明け いよいよ夏本番 | tenki.jp URL2016-07-29 21:00:39 via Hootsuite @yotsuya_shobo: 東京も梅雨明け。いよいよ夏本番です。来週からはいろいろ問題の多いリオ五輪が始まります。なぜかすっきりしないオリンピックで…
先週から一週間、久々に神保町に立ち寄りました。仕事の忙しいときなどは家と職場の往復が優先されます。何よりゆっくりした時間が持てないと、じっくり古本屋めぐりもできません。それをするためにはどうしても時間が必要になります。時間は創るものである…
荷風ではないが、書物に書かれた物事に勝ちがあると言うよりは、それを理解、あるいは味わうことを繰り返すことにこそ価値がある。人間の許された精神の自由をどこまで広げ深められるか、その触媒となるものが書物である。書物を愛するものは書物に癒されて…
坪内祐三さんの連載が掲載されている雑誌とタイトルは次の通りです。 「文藝春秋」 「人声天語」 「週刊文春」 「文庫本を狙え!」 「週刊ポスト」 ※「ポスト・ブック・レビュー」 「週刊ポスト」 ※眼は行動する(坪内祐三の美術批評)」 「サンデー毎日」※「…
@yotsuya_shobo: RT @office_kashima: 【連載最終回】鹿島茂「悪知恵のすすめ」(清流出版:2016年7月21日)最終回 裁判官と病院長と隠者URL URLこれは遡って初回から読める連載です。2016-07-26 08:00:22 via Hootsuite■■■@yotsuya_shobo: RT @shinchobunko…
@yotsuya_shobo: ポケGO沸騰!「ポケモノミクス」の巨大潜在力 | ゲーム・エンタメ | 東洋経済オンライン | 経済ニュースの新基準 URL ・・・ やはり話題はこれ!2016-07-25 21:00:58 via Hootsuite @yotsuya_shobo: RT @HuffPostJapan: 【新着ブログ】私たちが思…
@yotsuya_shobo: 『ポケモンGO』配信。昨日から周りの空気が変わり、あちこちのメディアで取り上げられ、まさに”フィーバー” ( 懐かしいことば!) ブームは始まったばかり。TV報道を見ると、凄いことになっています。それも日本だけでなく、アメリカも、他…
@yotsuya_shobo: あっという間にランキング1位 『ポケモンGO』が日本でも配信開始|WIRED.jp URL2016-07-23 08:00:17 via Hootsuite @yotsuya_shobo: RT @haratetchan: 天皇の生前退位についてコメントしている政治学者があまりにも少ない。せいぜい御厨貴さ…
@yotsuya_shobo: 青山ブックセンター本店のツイートから何本かリツイートしました。紹介する人が変わった ? のか、読む私が見落としていたのか、今日は、面白そうな本が紹介されていました。書店の頑張りこそ原点! だと思います。今後大いに期待したいと思…
毎朝、朝刊を大見出し、中見出し中心に読んでいます。じっくり時間がある時はその他の記事まで読みますが、時間のない時は大中の見出しを走り読みします。紙の新聞は見出しによって、ニュースの価値を見ることができますが、ネット記事ではアクセスランキン…
@yotsuya_shobo: 作家の読書道 第125回:村田沙耶香さん - 作家の読書道 URL2016-07-20 21:00:51 via Hootsuite @yotsuya_shobo: 作家の読書道:第43回 荻原 浩さん URL2016-07-20 21:00:51 via Hootsuite @yotsuya_shobo: RT @misuzu_shobo: 【新刊】荒川洋…
▶今日のツイートは昨日のツイートと同じ内容でしたので削除しました。ブログやツイートを速読していると、こうしたことを時折しでかしてしまいます。まさに不覚の出来事です。すべて暑さのせい!とまでは言いませんが、天候の影響は少なからずあるでしょう。…
@yotsuya_shobo: RT @thepage_jp: 7/18(月)7時 海の日は猛暑 北は不安定(THE PAGE) URL #thepage_jp2016-07-18 08:00:03 via Hootsuite @yotsuya_shobo: RT @CasaBRUTUS: 祝・世界遺産!『最新版 建築家ル・コルビュジエの教科書。』発売 URL URL2016-07…
@yotsuya_shobo: おいしいクラフトビール | Pen | Pen Online URL ・・・ の季節になりました。さて、梅雨明けはいつ頃に?2016-07-17 08:00:14 via Hootsuite ■■■@yotsuya_shobo: あちらこちらで一箱古本市が開催されています。当初は本好きが集まって、街歩き…
@yotsuya_shobo: 朱雀の洛中日記: 今日も本探し URL ・・・ 『長田弘全詩集』(みすず書房 2015年)の中の「蔵書を整理する」という詩が実に良かった! ぜひお読み下さい。2016-07-16 08:00:26 via Hootsuite ■■■@yotsuya_shobo: 夭折の歌姫 エイミー・ワインハ…
いいTVドラマといえば、年代ごとそれぞれでしょう。しかし、中高年の方々がまず挙げるのが「北の国から」でしょう。子供が少年少女から大人になるまでをドラマ化したもので、それはまた子供たちの成長の記録でもありました。数あるドラマのなかで、そうしたT…
@yotsuya_shobo: 開催中の展覧会 | SHISEIDO GALLERY | 資生堂グループ企業情報サイト URL ・・・ 資生堂ギャラリーでは、2016年6月28日(火)から8月21日(日)まで、日本を代表する写真家、石内都の個展「Frida is」を開催。2016-07-15 22:43:09 via Hootsuit…
@yotsuya_shobo: 朝起きて、ニュース、ツイート、アンテナ(はてな)を読んでいます。ツイートは一体どこまで読めばいいのでしょう。今日は最後まで読もうと思い、読み始めましたが、まだまだ先が長い気がします。(私の場合、ツイートを読むときはHootsuite…
@yotsuya_shobo: RT @CasaBRUTUS: いよいよ来週18日から始まる瀬戸内国際芸術祭。カーサ最新号アート特集では何を見るべきか? どこの島に行くべきか? 限られた時間内で見るべき展示ベスト10を選定。URL by @YoshikuniShirai2016-07-13 08:00:24 via Hootsu…
岡野弘彦さんが「官能的なものへの寛容な知識人」(P138-139)で、丸谷さんの「書評三原則」を取り上げていました。※ 後日確認をすると、岡野弘彦さんではなく、鹿島茂さんから引用でした。その一は、書き出しの三行で読者を引き付けること。その二は、要約を…
@yotsuya_shobo: さて、暑い日が続いています。30℃jを超えると、やはり暑い!を実感します。梅雨明けはまだ先のようです。が、いつ突然梅雨明けするかわかりません。今日もまた暑い一日が始まります。2016-07-12 08:00:20 via Hootsuite■■■@yotsuya_shobo: …
@yotsuya_shobo: スタバなどのカフェでパソコンをWi-Fi接続して仕事をしている人は、何をやっているのか?(横山信弘) - 個人 - Yahoo!ニュース URL ・・・ 確かに気になります。「ノマドワーカー」? 働き方も一種のファッション? でしょうか。2016-07-11 21:0…
@yotsuya_shobo: 1613夜『植物は〈知性〉をもっている』ステファノ・マンクーゾ&アレッサンドラ・ヴィオラ|松岡正剛の千夜千冊 URL2016-07-10 08:00:20 via Hootsuite
今週の拾いものは次のちくま文庫4冊でした。とりわけ意識しているのではない?のですが、結果そうなってしまいました。ちくま文庫が文庫のなかで一番相性がいいのかもしれません。人であれ、本であれ、相性ってあるものです。 貴田庄 『小津安二郎の食卓』…
@yotsuya_shobo: 昨日ひとつ大きな仕事を終えました。これは今年前半の日ごとで、あと半分残っています。とはいえ、目途が立ったことで、ひと安心。これで少しはゆとりがうまれる ? それにしても、早いもので、もう7月。今年も折返し地点を廻りました。残り…
@yotsuya_shobo: Amazonの「読み放題日本上陸」報道で電子書籍無関心層の25.5%が利用に前向きに - iPhone Mania URL2016-07-08 08:00:29 via Hootsuite■■■@yotsuya_shobo: 『週刊文春』編集長が語る仕事論「“真面目な人”は編集者に向いていない」 | AdverTim…
Memo 117<繰り返しになるが、重要なのは、災害や安全をテーマとした「生き延びる」ためのデザインが、少しでも「快適」な生活の実現を目的にしているということを意識することだ。そこには無数のアイデアとエレガントなデザインが実現するはずである。災害…