2011-01-01から1ヶ月間の記事一覧

東京古本市予定表の更新

「第17回リブロ池袋本店 春の古本まつり」が下記の予定で開催されます。お知らせするとともに、「東京古本市予定表」を更新しました。名称:第17回リブロ池袋本店 春の古本まつり期間:2011/02/09〜2011/02/15場所:東京池袋西武百貨店別館2階 AMULET http:/…

今日は水曜日、水曜日は古本の日

昨日、たまたま見ていたTVで「ノー残業デイ」のことを放映していました。水曜日はそうした日に当てる企業が多いとのこと。一週間の中で、残業なしで帰りたいのは、私の場合ですが、水曜日か金曜日。片や週の半ば、片や仕事の納めには区切りがいい。当店では…

1月16日(日)は「くにたちコショコショ古本市」

ブログを読んでいると、モノを売る売り方にはいろいろあるものだと驚いています。私にとっては懐かしい、あのリヤカー、それにに本を載せて売る、リヤカー本屋さんが品川に出没しているそうです。<JR品川駅周辺に、昼時になると出没する本屋がある。リヤ…

おすすめブログとWebマガジン

久しぶりの「おすすめブログ」です。昨年いくつか紹介したのですが、最近はとんと。それはいいブログがない? そんなはずはないと思いますが、書き手はブログでなく、twitterで呟いているのか、mixiで囁いているのかもしれません。これだけいろいろなメディ…

丸谷才一 書評の肝とは

日経新聞1/9の読書欄に「あとがきのあと」というコラムがあります。今回取り上げられたのが、最新刊『星のあひびき』を出した丸谷才一さん。この本は「わたしと小説」などの評論と広範囲な書評等、近年の丸谷さんの文章をまとめたものです。そして<希代の知…

横尾忠則が選んだ岡本太郎の3冊

毎日jp トップ > エンターテインメント > 毎日の本棚 > 記事で、「この人この3冊」に辿りつきます。今週の3冊は横尾忠則さんが選んだ岡本太郎さんの3冊です。<1>と<2>は光文社知恵の森文庫ですぐ見つけることができますが、<3>は難しいのではない…

「ブ」へ初詣

ヒートテックです。そういえば、今年に入り「ブ」に行っていませんでしたので、今日「ブ」へ初詣をしました。年末に大掃除等があり、不要の本が大量に「ブ」に持ち込まれた情報があったかどうか? この点、定かではないのですが、あっても可笑しくはないこと…

2010年ベスト経済書

「週刊ダイヤモンド」昨年の12月18日号にて毎年恒例の「ベスト経済書2010」が発表されました。これは全国主要大学経済学者、経営学者、民間エコノミストが選んだ「ベスト経済書」5冊です。ご覧下さい。尚、参考までに、小林 正弥著『サンデルの政治哲学』 (…

リンクの大掃除

本来大掃除は昨年の年末におくべきことなのですが、そこまで手が回らず、今になってしまいました。家の大掃除ではなく、ブログの大掃除の話です。ブログの大掃除はアンテナ@四谷書房とリンクの二ヶ所です。すでにアンテナ@四谷書房はひと通り済ませてあり…

今年初の古本屋めぐり

やはり今年も、福袋ではなく、古本を買うことから始まりました。今年が買い始めです。一日ずれてしまいましたが、釣果を掲載しておきます。自分自身ではまずまずかなと思っています。今年もいい出足?ではないでしょうか。本の本を中心に、どちらかというと…

1月松屋銀座で「銀座古書の市」

昨日ブログで「1月の古本市のこと」を書きました。その際、「漁書日誌 ver.β」のブロガーの方が<銀座も今月末である>と書いたあり、気になっていました。調べようと思っていましたが、S氏からメールがあり、それが1/26〜31に銀座松屋で開催される「銀座古…

1月の古本市のこと

昨日のブログで、2011年「東京古本市予定表」をアップしたと書きました。1月の古本市について「漁書日誌 ver.β」には次のように書いてありました。<さて今年は、松屋浅草がない。銀座も今月末である。サンシャインがもうすぐあるが、それも今回から古書会館…

南陀楼綾繁さん×向井透史さんの新しい企画

「古書現世店番日記 」を読んでいると、今年の新しい企画のことが書いてありました。<来年、不忍ブックストリートの南陀楼綾繁さんと組んで、ある場所で新しいイベントをはじめることになりました。他のメンバーも1月末ごろには発表できると思いますが、「…

本の福袋もありか

かなり溜まっていたブログを読んでいると、やはりお正月という記事に出会います。例えば、「「古本 石英書房」の日々 」ではあの、丸善の「松丸本舗」の福袋を購入されていました。その袋には「本の福袋」「 まるごとラッキー、七冊七福神。」と書いてありま…

『彷書月刊』編集人田村治芳さん死去

なないろ文庫不思議堂店主、『彷書月刊』編集人 田村治芳(60)さんが1月1日に永眠され、下記の通りに葬儀を執り行うそうです。これは林哲夫さんの「daily-sumus」で知りました。通 夜 1月6日(木) 午後6時〜7時告別式 1月7日(金) 午前10時30分〜12時場 …

電子書籍EPUB日本語に対応

米国の電子書籍市場は、米アマゾン・ドット・コムの「キンドル」が火付け役となり急成長し、10年の電子書籍市場は前年比3倍超との試算もあります。こうした動きを見ながら、昨年日本も電子書籍元年と位置づけ、官民共同で書籍のデジタル化を推進していくこと…

「2011年東京古本市予定表」を掲載

お待たせしました 2011年度の「東京古本市予定表」が出来ました。同ページを更新しましたのでご覧下さい。2010年度の予定表も過去の記録として掲載しようと思いましたが、ファイルが壊れ? リンクを張ることができませんでした。どうして?と自問自答してい…

2011年のスタート!

いよいよ2011年がスタートします。今日から通常営業開始です。本年もよろしくお願い致します。皆様にとって、今年がよい年でありますよう、こころからお祈り申し上げます。さて、今年の四谷書房は次の3つの販売を中心に活動をしていく予定です。(1)ネット…