2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

沢木耕太郎『旅のつばくろ』

沢木耕太郎が説く「偶然の出会いに身を委ねよ」 国内旅のエッセイ集『旅のつばくろ』より | 読書 - 東洋経済オンライン https://t.co/D1NHPZ9yXZ #東洋経済オンライン @Toyokeizaiさんから ここには、沢木耕太郎 『旅のつばくろ』(新潮社)の一部(それもごく…

リクルートのいまとこれから

昨日はおおよそ50のブログを巡回しました。めずらしく〇(注目)の記事が1本もありませんでした。いつもですと、一日2~3本はあるのですが、今日は△(やや注目)が1本という結果に終えました。 その1本は何かと言うと、いま注目の企業リクルートの記事。記事…

不忍ブックストリート一箱古本市のGW開催延期

2020年 不忍ブックストリート一箱古本市のGW開催延期のお知らせ - しのばずくん便り 毎年GWの時期に開催されれていました「不忍ブックストリート 一箱古本市」が延期になりました。詳細についてはこちらをご覧下さい。 現時点で今後の動向が読めません。非常…

ジョージ・オーウェルに注目!

今日ブログとツイートチェックをして3つの記事をマークしました。各々通読をしましたが、そのなかで、とりわけ注目したのは現代ビジネスの「新型コロナ時代に、ジョージ・オーウェルが再び注目される理由」です。 読み始めると、一気に読んでしまいますが、…

若松英輔さん おすすめの本

シモーヌ・ヴェーユ『重力と恩寵』(田辺保訳)と『根をもつこと』(冨原真弓訳)、そして内村鑑三『基督信徒の慰め』、文庫ではありませんが、フランクルの『制約されざる人間』(山田邦男ほか訳)もおすすめです。0426 Twitter 『方丈記』は今、読むと、と…

本やCDを買って、映画館や美術館へ

RT @romanticaugogo: ああ実店舗でレコードやCDや本を買って、映画館で映画を見て、美術館に行きたい。 と思っている人はかなりいると思います。わたしもそのひとり。TVも飽きてきました・・・・・。 TVも面白くないのなら、残るは動画配信のみか。そのトップがネ…

主要プラットフォーマーの動向

マーケティングにおいて各プラットフォーマーの最新動向をチェックしておくことは呼吸をするのに等しい。2019年にはTikTokのような新興勢力が登場する中、Amazonが広告領域で台頭、ヤフーとLINEが経営統合を発表するなど様々な動きがあった。MarkeZine編集部…

美術館・博物館のオンラインコンテンツ

ギャラリートークからパフォーマンスまで。YouTubeで楽しむ美術館・博物館のオンラインコンテンツまとめ|美術手帖 https://t.co/zdEZAPCsQO

「巣ごもり消費」とは

「巣ごもり消費」の7つのタイプ、需要が高まる商品・サービスとは #宣伝会議 https://t.co/UTuG4WonTP

ネットフリックスの特徴と強み

米動画配信大手ネットフリックスは21日、世界の有料加入者数が3月末時点で1億8286万人と、3カ月前から1577万人増えたと発表した。新型コロナウイルス感染拡大で、自宅で過ごす「巣ごもり需要」が要因。 https://t.co/mYGw4Uoi1z ネットフリックスの特徴と強…

カミュ「ペスト」15万部増刷

感染症扱う小説や歴史書に注目 カミュ「ペスト」15万部増刷 https://t.co/JpMbHVcnvy ペスト(新潮文庫) 作者:カミュ 発売日: 2017/03/10 メディア: Kindle版

藤原新也 Cat Walkより

https://t.co/fjDwDxkWS2 藤原新也 真実や事実は、時に妄想より生まれることもある。 メメント・モリ 作者:藤原新也 発売日: 2018/12/20 メディア: 単行本

イチローの言葉

人はいろいろな言葉を発し、それを受け、また発します。この繰り返しのなかで、コミュニケーションが行われます。そうしたなかで、いい言葉に出会うことは実に難しい。 日経新聞4月22日夕刊、スポーツライター・丹波政善さんの「グローバルEye」で、イチロー…

日経ビジネス「変わる書店と本の未来」

「日経ビジネス」の津久井悠太さんが「変わる書店と本の未来」について書いています。今後の書店はどうなるのか。また、本というメディアはどうなるのか。厳しい現状のなかで、それでも新しい挑戦をし、将来の道を切り開こうとする方々がいます。そういう人…

臼田 捷治 『〈美しい本〉の文化誌』

装幀百十年の系譜 | デザイン情報サイト[JDN] https://t.co/uPbOQRWXXN 〈美しい本〉の文化誌 装幀百十年の系譜 作者:捷治, 臼田 発売日: 2020/04/17 メディア: 単行本 装幀列伝―本を設計する仕事人たち (平凡社新書) 作者:臼田 捷治 発売日: 2004/09/01 メ…

坪内祐三さんの仕事の流儀

原稿は仕事場のマンションで書いていたが、午前中の早い時間はいつも自宅のリビングのソファにごろんと横になって、真剣な表情で文庫本を読んでいた。 仕事場文字通り足の踏み場もなく積み上げられた文庫には、小さな付箋が貼られている。3Mの「スリム見出し…

&Premium 6

ME TIME / ひとりの時間の楽しみ。 | & Premium (アンド プレミアム): https://t.co/m0hqXA3Ocp &Premium(アンド プレミアム) 2020年 06 月号 [ひとりの時間の楽しみ。] 発売日: 2020/04/20 メディア: 雑誌 住まいの中の、自分だけの場所。ひとり旅の本。ス…

三月書房 今夏「閉店でなく、週休7日」

京都の個性派書店・三月書房、今夏「閉店でなく、週休7日」 https://t.co/HnE7XPrVhi

書店の新しい試み

「新型コロナ影響、書店員不在の本屋大賞 本と書店の存在感いまこそ」 とは本屋大賞の記事の見出しです。読者のいない書店同様、書店員不在の本屋大賞はやはり寂しいものがあります。しかし、これは書店のみならず、他の業界でも同じ状況です。こうした厳し…

Web一箱古本市 開催

4月18日~5月6日、あの「一箱古本市」がWebサイトで開催されます。詳細は 「みんなのひとはこ」 https://hitohako.base.shop をご覧下さい。Web上での一箱古本市は初めての試みです。どんな古本市になるのでしょう。楽しみです。

ニューヨーカーの今(佐々木芽生)

外出禁止、失業、入店制限、2メートル厳守…「ソーシャル・ディスタンス」に隔てられたニューヨーカーの今(佐々木芽生)- Yahoo! JAPAN クリエイターズプログラム https://t.co/Ov6VgPEHYn #yjcp

毎日新聞の書評ツイート

毎週読んでいるのが毎日新聞の書評ツイートです。土曜版の「今週の本棚」の内容を紹介しています。週一なので、ツイートを読んで、面白い内容だと、新聞を購入します。評者も書評もいいので、いつも必ず目を通します。百聞は一見に如かず。ご覧下さい。

坪内祐三と「文庫本を狙え!」

坪内祐三ファンの皆様へ 「週刊文春」2020.4.23 文春図書館で、坪内さんの追悼座談会が行われていました。 坪内祐三と「文庫本を狙え!」をテーマに、次の3人の方々が、坪内さんと「文庫本を狙え!」について語り合っています。 中野翠×泉麻人×平山周吉 そ…

MoMAのオンライン講座

MoMAのオンライン講座を受講しよう。テーマは「現代美術とは何か?」|美術手帖 https://t.co/YNtOXzHGnK

自宅時間を有意義にする、動画配信サービス10選

自宅時間を有意義にする、動画配信サービス10選|料金や配信タイトルを比較してみた|ライフハッカー[日本版] https://t.co/sV5x6vj0C6 @lifehackerjapanさんから

コロナ 世界の死者15万人超

コロナ 世界の死者15万人超に #Yahooニュース https://t.co/exj0KmoLDO Stay Home, Stay Positive.

全国に緊急事態宣言 !!

政府、7都府県からの流入阻止 全国に緊急事態宣言、安倍首相押し切る:時事ドットコム https://t.co/1RtyGCKbMY @jijicomさんから

金曜レイトショー(無料)

金曜レイトショー(無料)…番組表『宇宙戦争』4月17日よる11:15~ https://t.co/WvKHaaTO95 @cinematodayさんから ネットで数多くの名作が上映されています。かつて名画座で見た映画がいまはディスプレイで見ることができます。映画好きにとって、この上なく楽…

「ミニマリスト」から「プレッパー」の時代へ

「アフターコロナ」社会はどうなる? 「ミニマリスト」から「プレッパー」の時代へ #アフターコロナ #新型コロナ #新型肺炎 #文春オンライン https://t.co/ZzKawz6Q3j これからは「プレッパー」の時代が来るといいます。その「プレッパー」とは何か。新しい…

「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測

https://t.co/hOAjKKfVt8 「外出自粛、22年まで必要」 米ハーバード大が予測