朝日新書、クラフト・エヴィング商會、石岡瑛子さん

何人かの人が朝日新書についてブログで取り上げていました。私も取り上げましたが、その新書のカバーデザインについて、退屈男さんでしたか、ちくまプリマー新書に似ているといっていました。( 多分? 記憶が定かでないのですが )

確かにそんな印象を受けます。例えば、「書店員の話」では「使える読書」で朝日新書齋藤孝さんの『使える読書』を掲載しています。これを見て、なるほどと得心するでしょう。

逆に考えると、朝日新書が似せるほど、クラフト・エヴィング商會がデザインがいいということ。一連のどう商會のデザインを収集するひとっていないのでしょうか。ネット上で公開してもらいたいのは私だけか。

そんなことを思いながら、クラフト・エヴィング商會を検索すると、「クラフト・エヴィング商會同盟」というファンサイトを発見。そのデザインも一部を、ここで見ることができます。やはり、好きな人っているものです。

テーブルの上のファーブル
クラフト・エヴィング商會
『テーブルの上のファーブル』 (筑摩書房)

そうブックデザインといえば、開高健記念館の講演で知ったのですが、開高健さんの初期の角川文庫のデザインを担当したのが石岡瑛子さんでした。それを知ってから、石岡さんのブックデザインの本を集めたいと思いました。

お色直しの多い昨今、デザインワークにこだわり、それを集めても面白いコレクションになると思います。しかし、果たして集まるかどうか。それが問題です。