2013-01-01から1ヶ月間の記事一覧

今日の勝者が明日の敗者に

IT事業のスピードとアップダウンは激しい。激しすぎます。スピードのアップはインターネットがこれだけ普及しているなかで、さらに加速しています。その速度についていかないと、今日の勝者が明日の敗者になります。今日の「01/17のTweets」で取りあげた次…

01/16のTweets

@yotsuya_shobo: 2月に発表される第85回アカデミー賞は? ← 第70回ゴールデン・グローブ賞結果発表 『レ・ミゼラブル』が主要3部門を制覇! | シネマカフェ URL URL2013-01-16 09:26:22 via Tweet Button @yotsuya_shobo: 成人の日の全文一読のコラムです。→…

グローバル化だ、英語だ、と言っても・・・

信濃毎日新聞 1/15(火)「斜面」より。 日本の若者たちと話すと、近現代の歴史を満足に学んでいないことを痛感させられる。これではグローバル化だ、英語だ、と言っても、アジアだけでなく欧米の若者たちとも溝を生じかねない。韓国や中国の歴史教育にも問…

まだありました、2月の新刊

先に2月の文庫の新刊をチェックしても、あまりいい文庫がなく、ツイートしてしまいました。しかし、今日ブログ巡りをすると、文庫ではなく、単行本で気になる本を何冊か発見! ひと安心。胸をなで下ろしています。 丸谷才一 『無地のネクタイ』 岩波書店 2/1…

01/15のTweets

@yotsuya_shobo: 大島渚監督が死去 享年80歳、肺炎のため 『戦場のメリークリスマス』『愛のコリーダ』など - シネマトゥデイ URL @cinematodayさんから2013-01-16 00:42:18 via Tweet Button @yotsuya_shobo: Wさん、また一人ですね。 → RT: @w_yatsuhodo_w…

「恋とマガジンハウス BRUTUS」編

「恋とマガジンハウス 世界から猫が消えたなら」

2月の文庫発売予定より

太洋社のサイトの2月「文庫発売予定一覧」を見ると、気になる本がこの3冊しかありません。新潮文庫もなし、ちくま文庫も、文春文庫も・・・。あまりにも少ない。こうしたことは年々、いや月々増えている気がします。それだけピンとくる本がなくなりつつあるとい…

01/14のTweets

@yotsuya_shobo: 本日のブログ記事 → 「海文堂書店日記」2013-01-14 高瀬毅 『本の声を聴け ブックディレクター幅允孝の仕事』 文藝春秋 1850円+税 の紹介をしています。ブックディレクター=本棚の編集者とは?幅さんとは? この記事を一読。URL2013-01…

古本屋巡りの楽しさ

「ecotalkの日記」の「2013-01-14 知らない本との出会い」を読んでいて、確かに古本屋巡りの楽しさはこの二つであると思います。 古本屋巡りの楽しさですが二通りあると思います、ひとつはいわゆる掘り出しで「知っている本」=探究している本を安く見つける…

須賀章雅『貧乏暇あり 札幌古本屋日記』(論創社)

この本、昨日紹介し、今日読みました。ここにネット古本屋さんの現実があります。古本屋さんは何をどうやって暮らしているのか。そういう疑問の古本屋さんも多々あります。本当に不思議です。それでもどっこい生きている!これを読むとそういう方々の働きと…

01/12のTweets

@yotsuya_shobo: 佐々木俊尚 → 世界を動かす「モバイルデバイス」最前線 | PHPビジネスオンライン 衆知 URL @PHPInstitute_PRさんから2013-01-12 10:19:44 via Tweet Button

「東京愛書会」開催中

1/11(金)〜1/12(土)、東京古書会館にて、「東京愛書会」が開催されています。その予定は「東京古本市予定表」に記載していますが、ブログ「古書即売展 東京愛書会」にその詳細が書かれています。 また「東京愛書会目録抄」がPDFで掲載されています。ご覧…

シンプルな一日

今日から3連休。その初日です。午前は山積みの仕事をし、午後は荻窪・高円寺に行こうと思い、新宿まで行きましたが、気持が折れ、下車をしてしまいました。そこで、紀伊國屋書店に行き、新刊を見て、例の1冊を購入しました。 須賀章雅『貧乏暇あり 札幌古本…

01/11のTweets

@yotsuya_shobo: お供します! → RT: @VANKENTSHOP: 仕事でガックリ疲れて退勤。本屋で小林信彦「私の東京地図」(筑摩書房) と由良君美「みみずく古本市」(ちくま文庫) を買ったら仕事のうさもたちまち晴れた。筑摩書房すばらしい。ついて行きます。2013-01-…

六本木青山ブックセンターへ

今日は所用があり、六本木へ。来ると、必ず立ち寄るのが、青山ブックセンター。この書店のレイアウト、陳列、選書など、大いに参考にしています。そうした書店というと、そんなに多くありません。まずは六本木の青山ブックセンター、渋谷のジュンク堂書店、…

01/10のTweets

@yotsuya_shobo: 今日の必読記事 → 日本の若者たちよ、慣れ親しんだ環境から世界へ出よう :日本経済新聞 URL2013-01-10 07:00:52 via Tweet Button @yotsuya_shobo: ORの時代からANDの時代へ → RT 2013年のテーマは「ANDの発想の必要性」 by 江端浩人 @hiro…

拾いものあり

最低気温は何度でしょう。かなり寒い。少し?いやしっかり厚着をしないと、この寒さをしのげません。北海道は氷点下20℃以上、例年よりも寒い冬になりました。そこで氷点下の生活すること自体、たいへん酷です。今日は帰りに新宿に立ち寄りました。寒さのせい…

01/09のTweets

@yotsuya_shobo: 天候の次は、何とこの地震の数!→ 昨年地震3139回 震災余震6割 URLねんnuoki_eq/?id=60686232013-01-10 00:21:20 via Tweet Button @yotsuya_shobo: 北は寒波!南は猛暑! → ヘッドライン | 主要 | 国際 | 豪州は猛暑記録40年ぶり更新 大…

原研哉「小さきところに神は宿る」

大きなところは決まっても、細部は無限にある。言葉も、写真も、ムービーも、空間も、レイアウトも、料理も、多分みんな同じ。小さきところに神は宿る、— 原研哉さん (@haraken_tokyo) 1月 8, 2013

岡崎武志とその仲間たち 新春古本市

ゆず虎嘯さんのブログ「ゆず虎嘯のふたりごと」に「岡崎武志とその仲間たち 新春古本市」を開催の告知がありました。この予定を「東京古本市予定表」に追加し、更新しましたので、ご覧下さい。 期間:2013年1月26日(土)~27日(日) 時間:26日 12時~18時 :27…

中野翠さんの「私の心の帰るところ」

久々に中野翠さんの『金魚のひらひら』(毎日新聞社)を読みました。2010年10月〜2011年10〜11月、「サンデー毎日」等に掲載され、一部改題加筆しています。こうした時事絡みのエッセイはやはり旬な時に読むのが一番。少しズレただけでも、美味しくありませ…

『TOKYO本屋さん紀行』と『TOKYOブックカフェ紀行』

「スゴ本」で、『TOKYO本屋さん紀行』『TOKYOブックカフェ紀行』を紹介していました。出版時から気になっていた本です。毎年、こうした本が出版されますが、それなりのニーズがあるからでしょう。そこに掲載の本屋さん、ブックカフェの中で、 代官山のAnjin…

「百年樹人」という中国の格言

北海道新聞 2013-01-07「卓上四季」。「老舗」と呼ばれる長寿企業を取りあげ、最後のこうまとめます。※コラム名をクリックし、コラム全文をお読み下さい。 ▼カギはやはり将来を託す人材の育成ではないか。「百年樹人」という中国の格言を思い出す。「一年之…

01/07のTweets

@yotsuya_shobo: 残念! → 惜しまれつつも、その歴史に終止符を打つ劇場たち…銀座シネパトスら3館が今年閉館へ | シネマカフェ URL URL2013-01-07 23:17:18 via Tweet Button @yotsuya_shobo: 本を買いたくなりました! → 中国で“幸せに”生きる日本人・和僑…

東京古本市予定表の更新

2013年の「東京古本市予定表」を公開すると同時に、新情報をいただきました。下記情報を予定表に追加更新しましたので、ご覧下さい。 名称 リブロ池袋本店古本まつり 期間 2月15日(金)〜2月21日(木) 場所 西武池袋店別館2階 西武ギャラリー その他 初日…

ブログも編集する

いまツイートとブログとサイト(HP)をやっています。まずメールチェックから一日が始まり、ツィート→ブログ→サイト(HP) と巡回しています。HP=ホームページは現在リニューアル中で、まだ完成していません。このすべての情報はブログにシ集約されています。…

01/06のTweets

@yotsuya_shobo: 本当に本(だけではない)が売れない時代 → 出版社、書店、取次不況の実態…新刊の7割が返品、コンビニでも雑誌売れない(Business Journal) - Y!ニュース URL2013-01-06 05:35:37 via Tweet Button @yotsuya_shobo: 古書ほうろうさん、さす…

「開高健電子全集」5月から配信

小説、ルポ、エッセイ、対談など全ての著作物を年代別、テーマ別に編集し、再構成した、新しい電子オリジナル個人全集が誕生!今年5月より小学館から「開高健電子全集」が毎月1巻を配信されます。全20巻で1巻あたり1000円(予価)といいます。詳しくはこちら…

「古本ナイアガラ」の棚の入替

今日午後、西荻窪・盛林堂書房の「古本ナイアガラ」の棚の入替をしてきました。今週から来週にかけ、順次各店の棚の入替が行われ、また追って新しいお店も追加されると思います。何卒、ご贔屓に。平日の入替・補充は仕事の関係でムリなので、いつも土日になっ…