大江健三郎さん 死去

現代日本を代表する小説家で、日本人として2人目のノーベル文学賞を受賞した大江健三郎さんが、3月3日、老衰のため88歳で亡くなりました。(以下、NHKの記事より抜粋)。

大江さんは、1935年、現在の愛媛県内子町で生まれ、東京大学在学中に発表した作品「奇妙な仕事」で注目を集めたあと、1958年には「飼育」で芥川賞を受賞しました。

そのあとも数々の文学賞を受賞し、新しい世代の作家として、戦後の日本文学界をリードしました。

そして1994年、川端康成に続いて、日本人としては2人目となるノーベル文学賞を受賞しました。

核兵器や平和の問題に対しても、文学者の立場から向き合い、広島で取材した被爆者や医師の姿を描いた「ヒロシマ・ノート」は、ベストセラーになりました。

また、憲法改正に反対する「九条の会」や、脱原発を訴えるデモの呼びかけ人として名を連ねるなど、社会問題に対しても積極的に取り組み、発言を続けてきました。

一人また一人と、今まで読んできた作家が亡くなります。とりわけ、大江さんは学生時代からその作品と活動に注目していました。そうした大江さんに教えられるところ大でした。まずは大江さんに感謝するとともに、心よりご冥福をお祈り致します。