今日のニュースから

[1] 日本時間2012年9月13日未明、米アップルが新型iPhoneiPhone 5」を発表した。14日から予約を開始し、米国や日本では9月21日から発売する。画面は広く、ボディーは薄く、軽く,縦長4インチで初のLTE対応―さらに完成度を高めたiPhone 5 。 [9/14 BPnet Mail]

→ 「iPhone 4S」を使用しています。この便利さを手にすると、それに固執し、それを手放そうとしません。もっと、もっとという思いに駆られます。また熾烈な戦いが始まります。これはエピローグでなく、また新たなプロローグです。

[2] ここ数年、好調なアジア経済を拡大してきたのが中国とインドだ。10億人をはるかに超える人口大国。その消費市場には世界各国の企業が熱い視線をおくる。特にインドは近い将来に人口で中国を追い抜いて1位になることが確実視されている。 [9/14 BPnet Mail]

→ いつの間にかというより、とうとうそういう時期がきました。中国の一人っ子政策を実施しているうちに、インドが「巨大大国になっています。当面この両国がどう動くか予断を許しません。中国のみならず、インドの動向にも注目!です。

[3] 学校を出た15〜34歳の2割が契約社員など非正規で働き、なかなか抜け出せない。60歳までの雇用が保障され、年功賃金の恩恵を受ける大企業正社員との格差は大きい。・・・・・日本が正社員への過保護を続ければ、若者のチャンスはさらに減り、中高年は衰退産業にたまっていく。 [9/14 日本経済新聞]

→ これも明らかな現実です。新聞では連載「働けない若者の危機」のタイトルが「第2部 既得権の壁」でした。この「既得権」を見直し、変えていくことですが、経営・労働双方があまりに動かない。それよりも会社の生き残りか。

→ 同紙に、2012年3月〜8月期の上期、「セブン&アイ 3年ぶりの営業減益」との記事あり。コンビに過去最高であったにもかかわらず、スーパーが苦戦し、この結果に。ヨーカ堂は「中期的に正社員の比率を半減するなどして人件費の圧縮に取り組む」そうです。

POPEYE (ポパイ) 2012年 10月号 [雑誌]
POPEYE (ポパイ) 2012年 10月号
NYG ニューヨーク・シティガイド