粟津潔さんの装丁

久しぶりに粟津潔さんの装丁本を見ました。それは多田進さんのブログ「白の余白」に掲載されていました。やはり、いまでも素晴らしいデザインだと思います。

学生時代に粟津さんのデザイン/装幀に出会い、その強烈さ! に圧倒されました。本は読むものだと思っていました。しかし、本は見るものでもあるということを知りました。

60年代〜70年代はたいへん個性的なデザイナーを数多く輩出した時代でした。粟津さんのほかにも、横尾忠則さん、福田繁雄さん、杉浦康平さんなど、素晴らしいデザイナーを挙げれば切りがありません。

私にとって衝撃的だったのが、なんと言っても、粟津潔さんでした。臼田 捷治さんが杉浦康平さんについて『杉浦康平のデザイン』を書いたように、粟津さんについても書いてもらいたい!そう強く思います。

粟津さんのHPがありますので、そちらもご覧下さい。

        



また、装丁については『装幀時代』をはじめとした臼田捷治さんの一連の著作をお読み下さい。装幀とは何か、格闘する装幀家たちを追っています。

装幀時代        現代装幀 (美学叢書 (02))


装幀列伝―本を設計する仕事人たち (平凡社新書)        杉浦康平のデザイン (平凡社新書)



昨日、図書館から桂川 潤『本は物である―装丁という仕事』(新曜社) を取りに来るようにというメールがありました。この書名の通り、本は物である。これもまたひとつの見解です。

では、私にとって本とは、それはひとつの器です。

http://amulet.ocnk.net/

AMULET http://amulet.ocnk.net/
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-18-10 三光ビル [地図] 
Tel & Fax 03-5283-7047  時間:12時〜20時 休日:年末年始