2015-03-01から1ヶ月間の記事一覧

03/31のTweets

@yotsuya_shobo: Surface 3発表、499ドルからのWindows 8.1タブレット。10.8型1920x1280ペン対応液晶採用 - Engadget Japanese URL2015-04-01 00:23:06 via Hootsuite @yotsuya_shobo: ASCII.jp:新ブラウザー「Spartan」、ついにWindows 10プレビュー版で利…

03/30のTweets

@yotsuya_shobo: 65以上の経済紙をまとめ読み!経済に特化したニュースアプリ : NewsPicks | オクトバ URL2015-03-30 08:01:15 via Hootsuite ▶いつの間にかPCからスマホの時代へ。いまさまざまなニュースアプリが使われています。今回の「NewsPicks」は経済…

03/29のTweets

@yotsuya_shobo: 桜開花、春爛漫Read: URL2015-03-29 10:37:45 via Twitlonger ▶これが Twitlonger を使用してのツイートの表示です。これだと140字の字数を気にすることなく、ツイートを書き、読むことができます。ツイートが140字をオーバーした場合はこれ…

03/28のTweets

@yotsuya_shobo: 不忍ブックストリート 一箱古本市 期日:2015年5月3日(日・祝) 時間:11:00?17:00 詳細:URL古本四谷書房は戸野廣浩司記念劇場に出店!2015-03-28 23:55:04 via Hootsuite @yotsuya_shobo: 森美術館が4月にリニューアルオープン、常設…

03/27のTweets

@yotsuya_shobo: 最近、ツイートでもブログでも、雑誌について良くない話ばかりしているような気がします。しかし、マガジンハウスのトップページを見ると、その心配や不安も消えてしまいます。この企画力は? パワーの源は? この出版社がある限り、雑誌は…

今日の雑感

[1]『週刊文春』4月2日号、坪内祐三さんの「文庫本を狙え!」は講談社文芸文庫編『素描 埴谷雄高を語る』(講談社文芸文庫)を取り上げていました。即スマホのメモ帳に。(あるいはボイスメモ ・・・ これも記録するひとつの方法です)。 [2]代官山 蔦屋…

03/26のTweets

@yotsuya_shobo: RT @KimuSuhan: 原武史『レッドアローとスターハウス もうひとつの戦後思想史』(新潮文庫)見本出来! 解説は速水健朗さんで、秀逸な「原武史論」となっています。3月28日発売。 URL2015-03-26 10:53:14 via Hootsuite ■■■ @yotsuya_shobo: …

03/25のTweets

@yotsuya_shobo: 今日は天気はいいのですが、風が冷たく、また寒気が流れ込んでいます。四谷の土手の桜はまだまだで、来週が花見のピークになるのではないでしょうか。まだ、桜見物の席取り隊は出動していませんでした。2015-03-25 08:01:39 via Hootsuite■■…

03/24のTweets

@yotsuya_shobo: 東京でさくら開花 関東も今週は開花ラッシュ (ウェザーマップ) - Yahoo!ニュース URL2015-03-24 08:18:24 via Hootsuite @yotsuya_shobo: 100円の「コンビニコーヒー」から見える、歪んだ世界経済の縮図 | TABI LABO URL2015-03-24 08:11:…

03/23のTweets

@yotsuya_shobo: ジュピター 特集:あの“衝撃体験”を呼び覚ませ!「マトリックス」以来、ウォシャウスキー姉弟監督の完全オリジナル──すべての映画ファン待望のSFアクション超大作! - 映画.com URL2015-03-23 08:01:13 via Hootsuite

雑感

1.忘れられない時間(とき)があるように、忘れられない場所があります。その場所がなくなっても、その時間だけは記憶に残り、ことあるごとに思い出します。誰しもそんな時間や場所があるものです。例えば、3/22閉館の東急プラザ渋谷。そこで、いろいろな…

03/22のTweets

@yotsuya_shobo: 何となく時流に乱れ。何となくきな臭く。何となくあちこちで。手ごわいのは人間。そして自然。日本、大丈夫か。2015-03-22 09:17:21 via Hootsuite

いま、金沢が旬か

いま、金沢が旬か。北陸新幹線の開業に伴い、新聞、雑誌、TVでは金沢の特集が組まれています。今日3/22の朝日新聞朝刊の読書欄「ニュースの本棚」で、嵐山光三郎さんが<金沢の旅情 物語が街を作っていく>という見出しで金沢に関する本紹介しています。なか…

03/21のTweets

@yotsuya_shobo: 恐るべき重さ!本で床は抜けるのか | 今週のHONZ | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト URL2015-03-21 15:30:56 via Hootsuite @yotsuya_shobo: 紀伊國屋とDNP、アマゾンに対抗する意図 | 企業戦略 | 東洋経済オンラ…

映画「酒中日記」を観て

昨日テアトル新宿で夜9時から、映画「酒中日記」を観てきました。昨日が初日なので、内藤監督、坪内さん、平松さんの挨拶がありました。出演者、スタッフ、関係者が数多く観に来ていました。映画は「酒中日記」のいくつかのシーンから構成されて、そこに登場…

03/20のTweets

@yotsuya_shobo: 『暮らしに、いい道具。/ファッション』 (No. 73) クウネル (ku:nel) マガジンワールド URL ・・・ 例えば、Brown、Apple、MUJI などには独自のスタイル(デザイン)があり、いいモノづくりのモデルです。2015-03-20 08:01:25 via Hootsuite @…

03/19のTweets

@yotsuya_shobo: 紀伊國屋書店と大日本印刷、合弁会社設立へ:MarkeZine(マーケジン) URL2015-03-20 00:44:53 via Hootsuite @yotsuya_shobo: Googleが検索機能をアップデート?Google検索は「質問を理解して、答えを伝える」サービスに:MarkeZine(マーケ…

デザインの使命は「問い」を生み出すこと

デザインの使命は「問い」を生み出すこと:Superflux *1 の「スペキュラティヴ・デザイン」とは ・・・ 。<多くの人が、デザインとは課題を解決するものだと理解している。もしくは、美学的な問題を解決する手段として考えている人も少なくない。しかし、デザ…

03/18のTweets

@yotsuya_shobo: 油うる日々──明治の文人 戸川残花の生き方 | 芸術新聞社 URL2015-03-18 08:01:00 via Hootsuite @yotsuya_shobo: RT @naohikoKITAHARA: 金子國義氏と言えば「富士見ロマン文庫」装丁。翻訳ポルノ文庫叢書なのに、なんと典雅なことか。 URL20…

東京古本市予定表の更新

東京古本市予定表を本日更新しましたのでご覧下さい。5月末までの古本市を追加しました。また、西部古書会館で開催の2月〜3月の古本市のリンク先が誤っていました。事後ですが、お詫びして訂正します。申し訳ありませんでした。万が一誤り等ありましたら、当…

03/17のTweets

@yotsuya_shobo: デザインは新しい時代の「哲学」なのか〜Vol.15「デザイン」特集に寄せて ? WIRED.jp URL 2015年3月10日発売の『WIRED』日本版VOL.15「デザイン」特集号。その内容についての編集長からのメッセージ。2015-03-17 08:38:18 via Hootsuite ▶ U…

ディーター・ラムスって知っていますか

ディーター・ラムスとは、ドイツの伝説のインダストリアルデザイナーです。電気シェーバーで有名な「ブラウン」で1960年代から90年代にかけて魅力的なデザインの製品を数多く生みだしました。( 今日「Casa BRUTUS」のHPで 「ディーター・ラムスによる幻の電…

03/16のTweets

@yotsuya_shobo: ART ACCESS アートアクセス URL ・・・ これは芸術新聞社のWebマガジン です。Webマガジンの中で、これだけの執筆者を揃えているWebマガジンがあるでしょうか。筑摩書房のPR誌・月刊「ちくま」同様、高く評価したいと思います。2015-03-16 18:2…

『WIRED』日本版Vol.15「デザイン」特集に寄せて(抜粋)

[1]クリス・アンダーソンが主導していた『WIRED』は、一言でいうならばテクノロジー・ドリヴンなイノヴェイション(テクノロジーとアントレプレナーシップ)をテーマにしていました。[2]ソーシャルメディアひとつとっても、TumblrからInstagramへ、と…

03/15のTweets

@yotsuya_shobo: 低迷する日本女子マラソンの"深い闇" | 「走り」を制する者は仕事を制す | 東洋経済オンライン | 新世代リーダーのためのビジネスサイト URL ・・・ 何かと話題のスポーツ界ですが、実際は厳しい現実があることを、この記事は教えてくれます。2…

かつて「ノーサイド」という雑誌がありました

いつになく掘り出し物を見つけると、それだけで気分が良くなります。本好きの心理とは単純なもので、そんな自己満足を得るために、暇を見つけては古本屋めぐりをしています。昨日も、何気なく手に取った雑誌が1995年発行の「ノーサイド」5月号(文藝春秋)で…

03/14のTweets

@yotsuya_shobo: 今日もまた春の陽射し。でもまだ空気は冬。寒さが緩んできたとは言え、外出時コートを手放せません。こうした寒暖を繰り返しながら、季節は春になっていきます。桜のつぼみも徐々に膨らみつつあります。開花準備に入ったのでしょうか。この…

03/13のTweets

@yotsuya_shobo: 『新東京文学散歩』 野田宇太郎著 : 本よみうり堂 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE) URL2015-03-13 08:01:30 via Hootsuite ■■■ @yotsuya_shobo: 【速報】グランプリは「人生の半分は無職です。」第52回宣伝会議賞 受賞作が決定 | AdverTimes(…

『マッキンゼーのエリートはノートに何を書いているのか』

マッキンゼー・アンド・カンパニー出身のコンサルタント 大嶋祥誉氏が『マッキンゼーのエリートはノートに何を書いているのか』(SBクリエティブ)で「問題解決のためのノート」=「新たな思考を生むためのノート」を紹介しています。【マッキンゼー流ノート…

03/12のTweets

@yotsuya_shobo: 民藝館館長・深澤直人が惚れた愛くるしい民藝たち。 | URL URL2015-03-12 08:35:22 via Hootsuite ▶無印良品の商品企画のコンセプトと柳宗悦の民藝のコンセプトはかなり近い位置にある気がします。ですから、深澤さんがいま日本民藝館の館長…